「FX PLUS」と「マネックスFX」の違い
FX商品には「FX PLUS」と「マネックスFX(プレミアム口座)」の2種類があります。
「FX PLUS」で取引する場合は、FX専用口座と、株式取引、信用取引、外国株、投資信託、債券などを扱う総合口座をどちらも開設する必要がありますが、「マネックスFX」は、FX専用口座の開設のみで取引ができるようになります。
つまり、総合口座開設と同時に、FXもやってみたいという人向けに「FX PLUS」、はじめからFXが目的の人向けに「マネックスFX」が用意されているのです。
※以前はマネックスFXに「スタンダード口座」と「プレミアム口座」の2つの口座がありましたが、2014年に統合され、現在は「プレミアム口座」のみになっています。
「FX PULS」と「マネックスFX」の違いは、次の5つです。
どちらの口座も同時開設は可能
「FX PLUS」と「マネックスFX」は、どちらも一長一短です。
手数料を考えると「マネックスFX」が圧倒的に有利ですが、「FX PLUS」では自動売買「オートレール」が利用できます。
しかし、どちらのFX口座も同時開設できますので、取引スタイルに応じて使い分けるのも良いでしょう。

-
-
マネックス証券「オートレール」の評判と評価
マネックス証券の自動発注方式「オートレール」は、トレール注文の特徴をよく理解して利用する必要があります。 まず、オートレールは儲かるか? これは、トレーダーの相場観に左…
外貨両替(コンバージョン)ができる
マネックスFXに預け入れた証拠金を、日本円、米ドル、ユーロの通貨に自由に両替して、そのまま外貨出金ができます。
両替所や銀行窓口よりも為替手数料が安いので、マネックス証券を利用していて現物で外貨が欲しい人には良いサービスかもしれません。
マネックスFXのよくある質問
ロスカット基準について
マネックスFXの初期設定では、証拠金維持率が50%未満になると自動的に強制ロスカットが執行されます。また、証拠金維持率が90%以下で「プレアラート」通知、さらに70%以下で「アラート」通知がメールで送られてきます。
このロスカット基準は50、60、70、100%から自分で選択することが可能です。
レバレッジ
マネックスFXではレバレッジが1倍、2倍、5倍、10倍、25倍の中から選択が可能です。
レバレッジは取引画面から自分で変更可能です。
レバレッジ25倍は危険?FX初心者におすすめの設定倍率は何倍?
信託保全
預入している証拠金は「マネックス証券」の資産とは区別され、三井住友信託銀行又は日証金信託銀行に信託保全されます。万が一、「マネックス証券」が破綻したとしても、証拠金は返還される仕組みになっています。
トータルコントロール機能とは?
複数の通貨ペアでポジションを保有している場合、口座全体の損益を把握しづらく、利食いや損切りのタイミングを逃しがちです。
そのような場合のために、「トータルコントロール」という設定が用意されています。設定は「ブラウザツール」で行います。
これは、口座全体の評価損益を基準に、目標損益額、目標撤退額をあらかじめ設定しておくことで、設定金額に達した場合は、自動で全ての建玉が決済される仕組みになっており、リスク管理としては便利な機能です。
また、保有ポジションを自分で決済した場合は、残りの保有ポジションに合わせて「トータルコントロール」が自動で修正され再設定されます。
マネックスFXプレミアムのデモ口座
マネックスFXにはデモ口座があるので、取引ツールの使用感などをバーチャルトレードで事前に確認ができます。
デモ口座で利用できる取引ツールは、ブラウザツール、ブラウザツール「MonexFX SPEED Lite」、および「MonexFX SPEED」です。スマホアプリではデモトレード不可です。
初期仮想元本 | 10、100、500万円から選択 |
---|---|
取引環境 | パソコン・携帯電話 |
利用期間 | 登録日から約1ヶ月間 |
マネックスFXの解約方法は?
お電話またはお問い合わせ入力フォームより解約の依頼をしていただきます。
当社からお客様へ「口座解約申込書」をご登録いただいている住所宛にお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、当社宛にご返送ください。
なお、お問い合わせ入力フォームで解約の依頼をされる場合、該当口座の資金を全額出金の上、お客様のお名前(フルネーム)と当社の取引口座番号(0から始まる8桁の数字)を必ず併記し、送信していただくようお願いします。
引用:マネックスFX