新規口座開設後に500Lot分の取引をすることで20,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンは現在終了しています。最新のキャッシュバックキャンペーンでは口座開設後に条件達成で最大200,000円がキャッシュバックされます。
ちなみに当サイト経由でDMMFXの口座開設申し込みをされた場合、条件達成で通常のキャンペーンに加え+4000円が必ず追加キャッシュバックされます。
マネフルFX限定の特典ですので、よりお得にキャンペーンを活用したい方はぜひ当サイトより口座開設をお申込みください。(条件の詳細はLPをご確認ください。)
※「お取引まで最短1時間」はDMM FXの申込で『スマホでスピード本人確認』を利用した場合(休業日を除く)
現在該当のキャンペーンは終了していますので、予めご了承ください。
「DMM FX」では新規口座開設後に500Lot分の取引をすると、20,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが行なわれています。
このキャンペーン自体はすごくお得なのですが、FX初心者やキャッシュバック目当ての人にとっては、少し注意が必要です。
なぜなら、やり方を誤ってしまうと、キャッシュバックの金額以上に損をしてしまう可能性があるからです。
この記事では、このキャッシュバックキャンペーンのリスクと、損せずに効率良く500Lot取引を達成するためのコツを解説していきます。
目次
DMMFX キャッシュバックキャンペーンの概要
DMMFXの20,000円キャッシュバックキャンペーンの概要は以下のようになっています。
イメージ的にはFXで取引をするついでに最大24,000円貰えるという感じで、キャンペーン自体はすごくお得です。
しかし、FX取引にはリスクもあることを忘れてはいけません。
ここからは、キャッシュバックキャンペーンの達成条件である「500Lot取引」の詳細と、取引で発生するリスクを解説していきます。
500Lotの取引ってどれくらい?
まず、最初に500Lotというのはどれくらいの取引なのかということを説明します。
DMM FXでは、最低取引単位が1万通貨です。この最低取引単位のことを1Lotと言います。つまり新規500Lotの取引というのは500万通貨の取引ということです。
1万通貨の取引を500回でもいいですし、10万通貨の取引を50回でも大丈夫です。現実的には、500回の取引回数というのはかなり大変なので、1度の取引ロット数を上げて達成することになるでしょう。
DMMFXのキャンペーン 500Lot取引のリスク
FXにはスプレッドというコストがあるのをご存知ですね?
スプレッドとは買値(Ask)と売値(Bid)の差額のことで、DMM FXでは米ドル円のスプレッドは0.3銭原則固定※となっています。
500Lotの取引の際にリスクとして考えられるのは、この「スプレッド」と「為替レートの変動による為替差損」の2つです。
- スプレッド
- 為替レート変動による為替差損
※記事執筆当時の情報。現在のスプレッドは0.2銭 原則固定(例外あり)
リスク1:スプレッド
まず、「スプレッド」について、もしあなたが米ドル円を1万通貨新規注文買いして、レートが動かないうちに即座に決済したとします。
その場合、レートが全く動いていなくても取引コストであるスプレッド分は損をします。
米ドル円スプレッドの0.3銭というのは、1万通貨だと30円です。
キャンペーンの達成条件である500Lotを取引した場合、トータルのスプレッド(取引コスト)は次のようになります。
1万通貨あたりスプレッド30円 × 500万通貨 = トータルコスト15,000円
つまり、500Lotを取引するには最低でも15,000円のスプレッド分コストがかかるということです。
ですので、20,000円キャッシュバックの純利益は、次のようになります。
キャッシュバック20,000円 − トータルコスト15,000円 = 純利益5,000円
通常のキャッシュバックキャンペーンは20,000円ですが、当サイト経由でDMMFXの口座開設申し込みをされた場合、特別タイアップで+4000円が必ず追加キャッシュバックされます。マネフルFX限定の特典ですので、よりお得にキャンペーンを活用したい方はぜひ当サイトより口座開設をお申込みください。
リスク2:為替レート変動による為替差損
あともう一つ、リスクとして「為替レートの変動による為替差損」があります。
FXは為替レートが上がるか下がるかを予想し、予想通りに動けば利益が発生し、逆に動けば損失が発生します。
「為替レートの変動による為替差損」とは自分の思った方向と逆に動いた時の損失のことです。
もちろん、為替変動はリスクでありリターンを狙えるチャンスでもあります。
予想通りならプラスですし、違えばマイナスです。
1万通貨の場合、1pips(1銭)逆に動けば100円の損です。
50pips逆行すると5,000円の損失で、キャッシュバック純利益の5,000円と相殺されてしまいます。
普通にFX取引をする人にとってはかなりおトクなキャンペーン
もし、あなたがFXに興味がなくキャッシュバックだけを狙おうとしているなら、この取引高キャンペーンはおすすめしません。
先ほど見たように、キャンペーン純利益の5,000円を為替差損で吹き飛ばして、最悪それ以上に損をする可能性があるからです。
しかし、普通にFXをしようと思っている人にとっては、このキャンペーンは大チャンスです。
500Lotまでなら米ドル円のスプレッドが完全ゼロで取引をすることができますし、さらに取引しているだけでお金を貰えます。
多少の条件はありますが、とにかく取引に慣れたい、もしくは既に自分のトレード手法が出来上がっている人にとっては、得しかありません。
また、冒頭でもお話しましたが、当サイト経由でDMMFXの口座開設申し込みをされた場合、特別タイアップで+4000円が必ず追加キャッシュバックされます。
マネフルFX限定の特典ですので、よりお得にキャンペーンを活用したい方はぜひ当サイトより口座開設をお申込みください。
DMM FXは取引ごとにポイントが貰えるサービスもある
DMM FXではキャンペーンとは別に取引ごとにポイントが貰えるポイントサービスもあります。
ポイントは、1pt=1円で現金に交換可能。
取引回数に応じてランクが上がり、上のランクへ行くほど貰えるポイントも多くなっていきます。
ランクを上げるには決められた取引回数をこなさなければいけませんが、500Lotキャンペーンを利用して新規取引回数を伸ばせば、すぐに「シルバーランク」へ上がることができます。
これは実際の私の取引ポイント履歴ですが、一番下の「ブロンズランク」でも年間5万円ほどのポイントが貰えています。
もっと積極的にトレードして、「シルバーランク」や「ゴールドランク」ならこの2倍、3倍のポイントが貰えます。
取引するだけで勝手にポイントがどんどんたまっていくので、キャッシュバックキャンペーンとあわせて使うと、かなり効率良く資金を増やすことができます!
DMMFX キャッシュバックキャンペーンの入金はいつ?
DMMFXのキャッシュバックキャンペーンは月末の取引状態で集計をして、条件を達成していたら翌月中旬に口座へキャッシュバックされます。
-
-
FX口座開設キャッシュバックで稼ぐ!おすすめ人気キャンペーン比較
はじネコ楽にお金が稼げる方法は無いかなぁ? 斉藤そんな君にはFXのキャッシュバックを利用することをおすすめするよ。 FXのトレードで稼ぐのは簡単な事ではありません。そんなFX…
DMMFX キャッシュバックキャンペーン まとめ
以上、DMMFXのキャッシュバックキャンペーンについて解説してきました。
DMMFXキャッシュバックキャンペーンのリスクは以下の2つです。
- 取引コスト「スプレッド」によって純利益は5000円
- 為替レートの変動により、場合によってはキャッシュバック以上のマイナスが出る場合がある
これらのリスクから、キャッシュバックキャンペーンだけを目的に口座開設するのはおすすめできません。
しかし、「これからFX取引を始めていきたい」「既にFXをやっていて、トレードのコツがわかっている」という人にとっては、大変お得なボーナスとなっています。
また、当サイト経由でDMMFXの口座開設申し込みをされた場合、特別タイアップで+4000円が必ず追加キャッシュバックされます。
マネフルFX限定の特典ですので、よりお得にキャンペーンを活用したい方はぜひ当サイトより口座開設をお申込みください。
-
-
DMMFXの評判と口コミ!10年愛用するプロトレーダーの評価とデメリットやキャンペーンもまとめ
公式サイトはこちら 国内のFX口座数が90万を突破しているDMM.com証券の「DMM FX」は、総合力も高く初心者におすすめです。 特にスプレッドの狭さと安定感が抜群のため「デイトレ…